| 
 | 		
猛音 インストルメンタル・ジャズロック 
 "Yellow Part1"Guitar:ヤマグチ猛音 
 
ファーストアルバム“1st!”視聴
She's Gone Magic Magic II Mindscape 眩暈坂 海風 
							
 
17/4/26更新。 
 	
ギターTips
 
- 「アラン・ホールズワース 使える10のスケール」が解らない
   Allan Holdswaoth/Most Useful Scale.
 
 - ピックの持ち方
 
 - JAZZ BLUES GUIAR COMPING LESSONS
 
 - 代理コード bUM7とW7とZ7(bIIM7,IV7,VII7)
   あんまり説明されていないので主観で解説。 
 - アドリブTips コードトーンを狙う
 
 - ペンタトニック・スケールでU−X−Tのアドリブ
 
 - リズム読譜シンコペーション練習
   ギターの読譜 準備編その1と合わせてどうぞ。 
 - 音符からコードネーム
   ばかばかしいけど応用がきく。 
 - ギターの読譜 五線譜上の音程
   ギターオンリーの人こういうのめんどくさい。 
 - ギターの読譜 準備編その2
 
 - ギターの読譜 準備編その1
   徐々に充実させていくつもりです。 
 - 指板上の音程図
   みんな嫌いなやつ。 
 - テンションコードを作る
 Page1,Page2,Page3,Page4  お馴染みコードフォームにテンションを付加。大まかなコードブック。 
 - アドリブTips:ドレミファソラシドを飾ろう
   単なるCメジャースケールと装飾音。 
 - ベーシック・コード
その1 , その2 , その3 , その4
  
 コードの仕組み、電子ブック風。重い。過去のレッスン。 
 - マイナーコンバージョン(リディアン)
   マイナーコンバージョンの図。リディアンにも対応。
5度7thでDorian_b2を書き忘れてた。4度メロディックマイナー。 
 - クロマチック・メカニカル・トレーニング
   オリジナル・テキスト。テクニックが向上する。 
 - 代理コード一覧早見表
   JPG版より若干改訂。長調と短調、一緒に考える。ダイアトニックコードとスケールの早見表つき。
以前のJPGバージョン。 
 - モーダル・シーケンス・パターン
   スケール練習に使用
Key=CPage1 , Page2
Key=AbPage1 , Page2 
 - マイナーコンバージョンその2
   X7のスケール。オルタードスケールには完全5度がないのか!。マイナーコンバージョンとスケールソースの切り替わり。
 
 - アボイド(アヴォイド)ノート
   フリジアンスケールはわからない。
 
  
 
 
トランスクリプション 
 
Links		
 
ご連絡は下記アドレスにて 
 
	
Copyright(C) 2011 - 2019 Take-on Yamaguchi All rights reserved.	
 |